いさん

いさん
I
いさん【潙山】
(771-853) 唐代の禅僧。 名は霊祐。 百丈懐海(ヒヤクジヨウエカイ)から法をうけ, 潭州潙山に同慶寺を建立。 弟子の仰山(ギヨウサン)により大成された潙仰宗(イギヨウシユウ)の祖。 大円禅師。
II
いさん【胃散】
胃の活性をうながす粉末状の薬剤。 重曹が主成分。 健胃散。
III
いさん【胃酸】
胃液に含まれる酸。 塩酸が主成分。
胃液
IV
いさん【蔚山】
V
いさん【違算】
(1)計算の誤り。 計算違い。
(2)見当違い。 誤算。

「母は初めて吾~を悟り/不如帰(蘆花)」

VI
いさん【遺産】
(1)死んだ人の残した財産。 所有権・債権などのほか, 債務も含まれる。
(2)前代の人が残した業績。

「文化~」

VII
いさん【遺算】
手落ち。 見込み違い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”